ホーム > 広報紙すいどうだより2022年9月第31号(992KB) 企業団が設立30周年を迎えました。水道料金をスマホ決済で納入できます。令和4年3月16日福島県沖地震の被害報告相馬地方広域水道企業団議会報告知っておきたい水道豆知識漏水にご注意を令和3年度の決算をお知らせします。 2022年3月第30号(1986KB) お風呂の健康効果水道料金のスマホ決済始まります。いつでも安心して水道水をご利用いただくために水道メーターの検針にご協力ください。相馬地方広域水道企業団議会報告知っておきたい水道豆知識漏水にご注意を令和4年度の予算をお知らせします。 2021年9月第29号(1187KB) おいしい水道水はどうやってできるのかな?水道水でうがい・手洗いをしましょう水道水のいいところ水道メーター検針員募集相馬地方広域水道企業団議会報告知っておきたい水道豆知識漏水にご注意を令和2年度の決算をお知らせします 2021年3月第28号(990KB) 水道水の安全管理健康を守る水道水水道料金は高いの?安いの?水質に関するよくある質問相馬地方広域水道企業団議会報告水道の使用開始、中止について漏水にご注意を令和3年度の予算をお知らせします 2020年9月第27号(1066KB) 水道水でうがい・手洗いをしましょうホームページに広告を載せてみませんか水道水は安全にお飲みいただけますどうして水道水には塩素が入っているの?水質に関するよくある質問相馬地方広域水道企業団議会報告水道の使用開始、中止について漏水にご注意を令和元年度の決算をお知らせします 2020年3月第26号(2837KB) 水道水でうがい・手洗いかぜ予防!浄水場カードの配布について特集 クロスコネクションは法律で禁止されています!水道料金のお支払いは必ず納期限内に!悪質業者にご注意を‼引越しの前に早めのご連絡を!水槽メーター検針にご協力ください空き家の水道管理は大丈夫ですか?相馬地方広域水道企業団臨時会報告相馬地方広域水道企業団議会報告令和2年度の予算をお知らせします 2019年10月第25号(1426KB) 大野台浄水場を見学してみませんか特集 水道施設紹介コーナーホームページに広告を載せてみませんか消費税率の引き上げに伴い、水道料金を改定します漏水調査にご協力ください浄水場カードの配布について相馬地方広域水道企業団議会報告手洗い、うがいで感染予防平成30年度の決算をお知らせします 2019年3月第24号(1328KB) 安全な水道水でしっかり感染症予防知っておこう!自宅の水道メーター水道水飲み比べ対決!空き家の水道管理は大丈夫ですか?どうして海などの水は青く見えるの?水道メーターの紛失にご注意ください浄水場カードの配布について相馬地方広域水道企業団議会報告もっと知りたい水道のこと平成31年度の予算をお知らせします主な工事 2018年10月第23号(1504KB) 特集 塩素のちから水道メーターの取り替えにご協力ください大野台浄水場を見学してみませんか?浄水場カードの配布について漏水調査にご協力ください知っておきたい!水道豆知識相馬地方広域水道企業団議会報告手洗い、うがいで感染予防水道の名義が違っていませんか平成29年度の決算をお知らせします相馬地方広域水道企業団職員募集 2018年3月第22号(2591KB) NEWお忘れなく!引っ越し前の水道手続き大野台浄水場を見学してみませんか?冬期間の寒波による水道管凍結について知っておきたい!水道豆知識相馬地方広域水道企業団議会報告手洗い、うがいで感染予防平成30年度の予算をお知らせします 2017年10月第21号(2213KB) 水を飲もう!どうなってるの水道料金水道メーターの検針にご協力を水道メーターの紛失にご注意を相馬地方広域水道企業団議会報告水道の使用開始、中止について漏水にご注意を!手洗い、うがいで感染予防平成28年度の決算をお知らせします 2017年3月第20号(993KB) 平成29年4月検針分から水道料金が値下げになります相馬地方広域水道企業団議会報告水道の使用開始、中止について漏水にご注意を!手洗い、うがいで感染予防平成29年度の予算をお知らせします 2016年10月第19号(1947KB) プールみたい!水道クイズ!手洗い、うがいで感染予防相馬地方広域水道企業団議会報告水道の使用開始、中止について水道料金が割引になります水道Q&A漏水にご注意を!平成27年度の決算をお知らせします 2016年3月第18号(1138KB) 水道水で健康生活赤ちゃんには水道水などの軟水がお勧め水の豆知識相馬地方広域水道企業団議会報告議員構成相馬地方広域水道企業団の組織体制水道の使用開始、中止について水道料金が割引になります水道Q&A平成28年度の予算をお知らせします2015年10月第17号(1345KB) ホームページをリニューアルしました水道の名義が違っていませんか?水についての豆知識 軟水と硬水被災者支援制度の受付を行っていますご家庭でも水対策を相馬地方広域水道企業団議会報告水道メータの検針と定期交換にご協力願います水質検査平成26年度の決算をお知らせします2015年3月第16号(2076KB) 引越しのご連絡はお早めにメーター検針にご協力ください料金のお支払は口座振替がお得です上水道料金についてご利用の水道水は安全です!~水道水の放射能測定結果について~相馬地方広域水道企業団職員の給与などについてお知らせします相馬地方広域水道企業団議会報告平成27年度当初予算の概要水道水の放射能に関するQ&A 2014年11月第15号(823KB) ご利用の水道水は安全です!~水道水の放射能測定結果について~水道水の凍結にご注意ください訪問業者にご注意ください引越しのご連絡はお早めにメーター検針にご協力ください料金のお支払は、講座振替がお得です漏水による料金の減額について「そうまの銘水」好評発売中相馬地方広域水道企業団議会報告平成25年度決算の概要 2014年3月第14号(1057KB) 消費税引上げに伴う料金の改定について引越しのご連絡はお早めにメーター検針にご協力ください料金のお支払は口座振替がお得ですご利用の水道水は安全です!~水道水の放射能測定結果について~月に一度は給水設備点検を訪問業者にご注意を「そうまの銘水」好評発売中相馬地方広域水道企業団議会報告平成26年度当初予算の概要水質Q&A 2013年11月第13号(1862KB) 水道水のプルト二ウム及びストロンチウムの調査について水道水の凍結にご注意ください「そうまの銘水」好評発売中引越しする方、引越しされた方へ料金のお支払は、口座振替がお得です水道メーター検針にご協力願います8年に1度のメーター交換を行っていますご自宅の水道管は大丈夫ですか?相馬地方広域水道企業団議会報告平成24年度決算の概要 2013年3月第12号(672KB) ご利用の水道水は安全です!~水道水の放射能測定結果について~相馬市区長会水道水放射能測定状況視察水道水の放射能に関するQ&A引越しのご連絡はお早めにメーター検針にご協力ください料金のお支払は口座振替がお得です月に一度は給水設備点検を相馬地方広域水道企業団職員の給与などについてお知らせします相馬地方広域水道企業団議会報告平成25年度当初予算の概要災害に備えて水の備蓄をおすすめします 2012年11月第11号(1898KB) 平成24年10月から水道水の放射能測定器(ゲルマニウム半導体検出器)を導入災害時における飲料水提供で協定湖北水道企業団(茨城県石岡市)、震災時の被害及び復旧状況を視察水道使用開始・使用中止の手続きについて料金のお支払は”口座振替”が大変お得ですメーター交換を行っていますメーター検針にご協力ください相馬広域水道企業団議会報告平成23年度決算の概要 2012年3月第10号(879KB) ご利用の水道水は安全です!~水道水の放射能測定結果について~水道水Q&A相馬地方広域水道企業団議会報告平成24年度当初予算の概要相馬地方広域水道企業団議会議員の就任について流山市管工事協同組合のみなさんが震災の対応を視察引っ越しする方、引っ越しされる方へのお知らせ水道料金のお支払は”口座振替”がお得です口座振替のお手続き方法月に1度は給水設備の点検を水道メーター検針にご協力お願いしますご自宅の水道管は大丈夫ですか? 2011年10月第9号(993KB) 水道料金についてのお知らせ水道料金の納入は”口座振替”が断然お得です口座振替の手続きの方法お引越しのときは、届出が必要です水道メーターの満期交換にご協力を《無料》水道の凍結にご注意ご利用の水道水は安全です!~水道水の放射能測定結果について~東日本大震災に伴う経過報告についてご家庭で出来る水の備え 2011年3月第8号(912KB) ”口座振替割引制度”のご案内水道を使い始めるとき、やめるときは届出が必要です水道料金を納入しないと水道が止まります相馬地方広域水道企業団議会報告平成23年度当初予算の概要平成22年度 相馬地方広域水道企業団 標語コンクール 優秀作品相馬地方広域水道企業団行財政革命推進特別委員会2010松川浦大橋ふれあいマラソン大会参加選手へ給水応援相馬中核工業団地西地区周辺を清掃活動福島県内はじめての水管橋更正法を採用 2010年10月第7号(2566KB) 「はやま湖」森と湖まつり2010に参加水道料金についてのお知らせ8年に1度のメーカー交換にご協力願います水道管の漏水調査にご協力願います水道の凍結にご注意相馬地方広域水道事業団議会報告平成21年度決算の概要水道週間標語コンクール水道週間ポスターコンクール「水道週間」に「真野ダム」周辺で清掃活動平成22年度福島県総合防災訓練 2010年3月第6号(1188KB) うがい・手洗いで風邪や花粉症の予防を水道の使用開始・中止について漏水にご注意を水道料金が割引になります口座振替割引制度が始まります意外と知らない、水の知恵相馬地方広域水道企業団議会報告平成22年度当初予算の概要~やっぱり「うまいな」故郷の水~議会視察研修報告水道Q&A 2009年9月第5号(4188KB) 浄水場を見学しませんか?水道で実施している利用者サービスとはしっかり水分をとりましょう水道メーターの検針にご協力下さい8年に1度のメーター交換にご協力願いますご家族での漏水チェックの方法水道週間ポスターコンクール水道管の漏水調査にご協力下さい水道Q&A相馬地方広域水道企業団議会報告平成20年度決算の概要 2009年3月第4号(2909KB) 水道水でうがい・手洗いを指定給水装置工事事業者一覧災害に備えて水の備蓄をおすすめします水道水のくみ置きをしましょう相馬地方広域水道企業団議会報告平成21年度当初予算の概要 2008年10月第3号(2488KB) 水道料金ガイド 検針から納入まで8年に1度のメーター交換にご協力願います”限りある水を大切に”水道に関するポスターコンクール相馬地方広域水道企業団議会報告平成19年度決算の概要 2008年3月第2号(1671KB) 水道料金を値下げします水道メーターの検針が毎月から隔月に変わります新しい水道料金Q&A水道メーター検針月の変更について隔月検針に伴う一時使用分の変更点など相馬地方広域水道企業団議会報告平成20年度相馬地方広域水道企業団の給与等について 1995年3月第1号(248KB) 広域水道企業団営業開始 水道料金が変わります 企業団の所在地 企業団議会 企業団設立経過 創設事業経過 広域水道とは