相馬地方広域水道企業団│福島県相馬市、南相馬市鹿島区、新地町に水道水を供給する相馬地方広域水道企業団の公式サイトです。
相馬地方広域水道企業団の概要
経営情報
議会・監査
料金のご案内
水道料金の納入方法
水量の認定(料金減免)のしくみ
おいしい水のために
節水のポイント
真野ダムについて
水道施設一覧
浄水場の見学について
発注予定
入札結果
給水工事事業者の方へ
貯水槽水道について
広報紙すいどうだより
広告募集のお知らせ
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
相馬地方広域水道企業団
法人番号9000020078891
976-0001
福島県相馬市
大野台二丁目3番地の5
総務課
soumu@suido-soma.jp
施設課
sisetu@suido-soma.jp
断水情報
断水情報
ホーム
>
断水情報
緊急断水情報
期日
時間
対象地域
断水件数
断水理由
問い合わせ先
計画断水情報
期日
時間
対象地域
断水件数
断水理由
問い合わせ先
緊急断水について
緊急断水について
地中に埋設された水道管は経年劣化などで老朽化した部分で亀裂がおき漏水が発生します。また、水道工事以外の工事により誤って水道管を破損させた場合においても同様です。
大きな漏水が発生した場合、周辺地域に水圧低下が起きたり、道路陥没といった二次災害につながることがあります。そのため、最小限の被害にとどめるため緊急の断水工事を実施することがあります。
緊急の断水工事の場合、断水広報が実施できない場合がありますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
計画断水について
計画断水について
安全で安定的な水道水を供給するため、相馬地方広域水道企業団では水道管の新設工事や老朽管の更新工事を計画的に実施しています。水道管接続の際には断水の必要があるため、工事業者より2日~3日前に断水広報チラシを各戸に配布し、お知らせしています。
断水に備えて
断水に備えて
直結給水(貯水タンクの無い)住宅では断水に備えてあらかじめ水のくみ置きをお願いします。
湯沸かし器やポンプなどは、断水中には使用しないで下さい。(故障する場合があります。)
断水後、水を使用される際に濁りがあるときは、しばらく水を流して透明なコップなどに水を汲んで、きれいになっていることを確かめてからご使用ください。
水の備え大切です。こちらをご覧ください。
http://suido-soma.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
3
3
6
8
3
2
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
相馬地方広域水道企業団案内
|
使用開始・中止
|
交通アクセス
|
災害やトラブル
|
相馬地方広域水道企業団の概要
|
経営情報
|
議会・監査
|
料金のご案内
|
水道料金の納入方法
|
水量の認定(料金減免)のしくみ
|
おいしい水のために
|
真野ダムについて
|
水道施設一覧
|
浄水場の見学について
|
発注予定
|
入札結果
|
給水工事事業者の方へ
|
貯水槽水道について
|
広報紙すいどうだより
|
広告募集のお知らせ
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<相馬地方広域水道企業団>> 〒976-0001 福島県相馬市大野台二丁目3番地の5
Copyright © 相馬地方広域水道企業団. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン