![]() |
指定給水装置工事事業者の各種申請手続きはこちらへ |
---|---|
相馬地方広域水道企業団の給水区域内(相馬市、新地町及び南相馬市鹿島区)において、給水装置工事を行うためには、「相馬地方広域水道企業団指定給水装置工事事業者」として指定を受けていただく必要があります。
また、既に指定を受けていて、指定内容が変更になる場合についても変更の申請が必要となります。
|
メータ口径(mm) | 水道加入金 | 消費税 | 合計 |
φ13 | 60,000円 | 6,000円 | 66,000円 |
φ20 | 100,000円 | 10,000円 | 110,000円 |
φ25 | 270,000円 | 27,000円 | 297,000円 |
φ30 | 425,000円 | 42,500円 | 467,500円 |
φ40 | 820,000円 | 82,000円 | 902,000円 |
φ50 | 1,265,000円 | 126,500円 | 1,391,500円 |
φ75 | 3,050,000円 | 305,000円 | 3,355,000円 |
φ100 | 5,190,000円 | 519,000円 | 5,709,000円 |
※φ150mm以上は企業長が定める額となり別途協議が必要となります。 ※水道メータ口径を大きくする場合は水道加入金の差額を納入していただきます。水道メータを小さくする場合や給水装置を撤去する場合、水道加入金はお返ししません。 |
設置する給水栓の数 | 設計審査手数料 | 竣工検査手数料 | 合計 | |||
10栓まで | 2,500円 | 2,500円 | 5,000円 | |||
11栓から15栓まで | 3,500円 | 3,500円 | 7,000円 | |||
15栓を超える場合 | 5,000円 | 5,000円 | 10,000円 | |||
※消費税はかかりません。 | 文章 | 文章 | 文章 |